03
仕える。

愛を教えられながら

主を愛し、主に仕えること。隣人を愛し、隣人に仕えること。

教会奉仕や学舎での係活動などにおいて、このことを実践的に学びます。奉仕教会で、牧師のもとで訓練を受けることは、学舎の学びと訓練における不可欠の要素です。教会の伝道の働きに参与する喜びのなかで、愛することを学び、仕えることを学びます。担当を分担して仕え合う係活動も、忙しくも、そのただ中に神のご訓練の恵みがあります。

卒業生の現場から
牧会のさいわい
生けるみことばに養われて

中西 健彦 (聖書神学舎本科 2018 年度卒業)

「あなたには牧師の賜物があると思う。祈って、考えてみない?」その牧師夫人の言葉によって献身を意識し始め、5 年間祈って開かれた道は、KGK(キリスト者学生会)主事という学生伝道の働きでした。がむしゃらに現場を駆け回った3 年間の中で、「自力で学ぶには限界がある。この先、主の働きを続けるためには神学校で学びを深めなければ」と痛感し、伝道牧会における土台である「聖書」を原語から深く学べることで定評がある聖書神学舎の門を叩きました。

一筋縄ではいかない学びでしたが、苦労した分、そこから得たものは数え切れません。特に、聖書原語と向き合った先にあるみことばの深い学びは、実に恵まれるものでした。「聖書には無数の宝が隠されている」という確信が与えられ、そのみことばを掘り下げるために必須のスーパーシャベルを渡されたかのようです。読み飛ばしていた箇所も、原語から聖書を学ぶことでその奥行きに気付かされ、「このみことばは、こんなことを語っていたのか…!」と静かな感動に震えた経験は数え切れません。「みことばには力がある」ということを徹底的に学んだ4 年間でした。

寮生活を始めとする研修生活もまた、教会に仕える働き人として必要な訓練でした。共同生活をしながら研修生たちと切磋琢磨し合うと同時に、自らの隠れた罪に気付かされて悔い改めに導かれる時もしばし
ばでした。時には深夜まで語り合い、献身者としての覚悟、伝道の喜びと苦労、それぞれが聖書から深く教えられた原体験などを分かち合いました。また、先生方からは豊かな聖書知識と牧会の知恵だけでなく、献身者としての生き方を教えて頂きました。

駆け出しの牧師として働きを始める中で、神学舎での学びがいかに貴重であったかを実感させられています。特に、原語から聖書の読みを掘り下げることはそのまま説教に直結し、尽きることのない泉をどんどん掘り当てていくような感覚があります。聖書神学舎での4 年間は、自分に与えられた神の召しを確認し、みことばを語る使命を受け取り直す時でした。神のことばを語ることで教会を建て上げ、自らもその生けるみことばに養われ続けたいと思います。
支援・収支
収支概要
聖書神学舎の活動は、諸教会や個人からの献金によって支えられています。厳しい経済状況の中でも、お祈りと献げ物によって学舎にある主のわざが進められていることは感謝です。寄付・献金という行為は、団体の理念・個人の信条の表現でもありますが、この小さな学舎を覚えていただき、皆様のご芳志に加えていただければ幸いです。
収入の部
年度維持献金指定献金
(研修生)
特別指定
献金
その他
収入
合計
201431,43722,28110,5896,67770,984
201529,35623,11311,0237,92371,415
201627,71725,3368,76511,90173,719
201728,84026,4549,6778,37773,348
201828,54027,09316,80810,54182,982
201930,88427,78611,50512,53082,705
202028,21420,70718,43814,36081,719
202126,43118,42610,38711,54966,793
202226,69116,4849,12514,05766,357
202328,00016,00010,02017,76771,787
支出の部
年度活動費管理費人件費諸準備金
繰入
その他
支出
合計
20145,66711,01936,58610,5897,12470,985
20155,41410,72536,74511,0237,54971,456
20165,42711,02736,7328,86511,61773,668
20176,24214,29133,3559,6779,73673,301
20185,40914,49833,56116,80812,66282,938
20196,18015,45033,0148,70018,96882,312
20203,8049,76931,4131,57735,03181,594
20214,81011,41629,7071,46419,16866,565
20225,33013,04529,6752,80117,39568,246
20235,88013,69030,3932,80019,02471,787

(単位:千円)

出版・刊行
聖書神学舎通信

聖書神学舎では、年に4回「聖書神学舎通信」を発行し、各方面にお届けしています。

聖書神学舎通信 198号
2024年12月1日発行
巻頭言: 若井 和生
聖書神学舎から: 伊藤 暢人
秋の行事から
研修生の証し
教会奉仕の証し、奉仕教会の声
学びの窓(「当時の意味」を追求する意味)
聖書学研究所から
教師・講師の証し
近況と祈りの課題

聖書神学舎通信 197号
2024年9月1日発行
巻頭言: 小林 久実
聖書神学舎から: 赤坂 泉
学びの窓(「聖書語」から日本語へ -「神」の訳語 -)
夏期研修講座、教会音楽夏期講習会、教会音楽講座
キャラバン伝道報告
図書館だより
聖書神学舎からのお知らせ

聖書神学舎通信 196号
2024年6月1日発行
巻頭言: 三浦 譲
聖書神学舎から: 赤坂 泉
2024年度 新入生紹介、証し
2023年度 卒業生紹介、証し
卒業生を迎える教会の声
新入生を送り出す教会の声
学びの窓(音楽言語で福音を語る)
お詫びと訂正(聖書神学舎の組織図)
決算見込の感謝、予算について

聖書宣教会通信 195号
2024年3月1日発行
巻頭言: 末松 隆太郎
聖書神学舎から: 伊藤 暢人
聖書神学舎の教憲教規と組織図について
学びの窓(後藤寿庵の信仰と私たち)
教会音楽専攻委員会から
2024年度予定

釈義と神学(聖書神学舎モノグラフ)

聖書の釈義を中心とした論文集(モノグラフ)『釈義と神学』を2024年4月に創刊しました。今後も逐次刊行してゆきます。

NEW

釈義と神学 第1号「今、救済論を考える」
2024年4月1日発行

第1号の内容は、昨年2023年8月に開催された第47回夏期研修講座の講義録です。

宣教のひろがり
聖書神学舎の卒業生は、1958年の設立以来、650名を超えます。そして、その90%が牧師、伝道師をはじめとして、教派を超えたキリスト教に関わる仕事に就き、国内各地はもちろん、遠く海外でも活躍しています。ひとりひとりの働きによって、福音的な信仰が広げられています。
卒業生の働き(国内)
北海道
37
青森
2
岩手
6
宮城
8
秋田
0
山形
16
福島
6
茨城
30
栃木
9
群馬
18
埼玉
57
千葉
23
東京
96
神奈川
58
新潟
6
富山
3
石川
8
福井
1
山梨
6
長野
16
岐阜
7
静岡
12
愛知
31
三重
6
滋賀
1
京都
7
大阪
29
兵庫
7
奈良
3
和歌山
1
鳥取
0
島根
0
岡山
10
広島
5
山口
3
徳島
0
香川
7
愛媛
1
高知
0
福岡
7
佐賀
1
長崎
1
熊本
3
大分
0
宮崎
4
鹿児島
0
沖縄
8


2024.06.05 Update
卒業生の働き(海外)
アメリカ合衆国
8
カナダ
2
英国
1
ドイツ
2
ブラジル
1
モンゴル
1
インドネシア
1
その他
4


2024.06.05 Update