伝道者としての召命が明確であり、卒業後は教会の多様な働きにつくことを目指す方のためのコース・専攻です。聖書語学はギリシャ語かヘブル語のいずれか一つを選択し、聖書や神学の諸学科を学びます。研修生活や寮生活を通しての訓練、奉仕教会等での実践的な訓練は聖書神学舎本科と同じです。
2年。入会後の在籍期間の延長については教師会がその都度認定します。
各納入金額については、場合により若干変更することもあります。
共通 | 入会金 | 130,000円 | |||
研修費 | 月額 | 29,000円 | (12ヶ月) (給付奨学金 *1 により19,000円) |
||
*1: | 申請手続きをすれば月額10,000円の給付を受けられます。 (返済義務はありません。) |
||||
単身寮 | 寮費 | 月額 | 17,000円 | (10ヶ月) *2 | |
共益費 | 月額 | 600円 | (10ヶ月) *2 | ||
食費 | 月額 | 16,500円 | (10ヶ月) *2 | ||
*2: | 7、8月を除く | ||||
家族寮 | 寮費 | 月額 | 約 45,000円 | (12ヶ月) (家賃援助給付 *3 により35,000円) |
|
駐車場 | 月額 | 5,000円 より |
(12ヶ月) (駐車場使用の場合) |
||
*3: | 月額10,000円までの給付を申請することが可能です。 (返済義務はありません。) |
この他、夏期調整期間中に行われる伝道実習(キャラバン伝道)を受講する年には、このための費用が年2万円程度かかります。ただしその年のプログラムにより多少変動します。
単身寮は7、8月(夏期調整期間)に在寮できませんが、希望により調整可能です。
奨学金制度については、 こちらをご覧ください。
受講科目は毎学期教務主任と相談の上、決定します。
卒業までに、必修・選択科目合わせて70単位取得することが必要です。
ギリシャ語選択 こちらをご覧ください (pdf)
ヘブル語選択 こちらをご覧ください (pdf)
場合により今後変更することもあります。
各講義の概要は、 こちらをご覧ください (pdf)